メインコンテンツまでスキップ

Azure 向けのマネージド検査

本ページでは、Azure 向けに Flatt Security により標準提供される検査項目(マネージド検査項目)について説明します。 なお本ページで説明されていない検査項目に関しても、ご契約中のサポートプランに応じて、Flatt Security からご提供できる場合がございます。

検査を実施するには

以下で公開されているワークフローを Shisho Cloud 組織に登録することでマネージド検査項目を利用できます:

検査項目の一覧

info

各検査項目の緊急度は、ダッシュボード等での統計情報の表示や、今取るべき対応アクションのリコメンドの際に用いられます。 ポリシーをカスタマイズすることで、組織のポリシーに合わせた緊急度の変更も可能です。

検査項目名関連する標準デフォルトの緊急度Shisho Cloud 内の管理 ID
Azure Application Gateway への HTTPS 接続でセキュアな SSL/TLS バージョンを利用するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appgateway_min_tls_version
Azure Application Gateway への接続に HTTPS を強制するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appgateway_transport
Azure Web Apps のデプロイ時に FTP の利用を許可しない9.3 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appservices_webapp_disallow_ftp
Azure Web Apps への接続に HTTPS を強制する9.1 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appservices_webapp_disallow_http
Azure App Services への HTTPS 接続でセキュアな SSL/TLS バージョンを利用する9.4 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appservices_webapp_min_tls_version
Web Apps のリモートデバッグ設定を利用しない9.12 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_appservices_webapp_remote_debugging
Azure Compute Gallery で外部にイメージを公開しないCriticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_compute_community_gallery
Azure マネージドディスクをパブリックアクセス可能にしない8.5 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_compute_disk_public_access
Azure マネージドディスクスナップショットをパブリックアクセス可能にしないHighdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_compute_snapshot_public_access
Azure CosmosDB に対する通信元 0.0.0.0/0 からの通信を許可しない5.4.1 (CIS Azure v3.0.0)Criticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_cosmosdb_public_access
非管理者ユーザーによる Entra アプリケーションへの同意を制限する2.12 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_app_consent
Entra ID に Custom Bad Password List を設定する2.8 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_banned_password_list
Entra ID 非管理者ユーザによるアプリケーションの作成を制限する2.14 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_default_create_app_permission
Entra ID 非管理者ユーザーによるセキュリティグループの作成を制限する2.19 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_default_create_security_group_permission
Entra ID 非管理者ユーザーによるテナントの作成を制限する2.3 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_default_create_tenant_permission
Entra ID への新規デバイスの登録時に MFA を要求する2.22 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_device_registration
Entra ID グローバル管理者の割り当て数を最小にする2.26 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_global_admin
Entra ID ゲストユーザがテナント内で閲覧できる情報を制限する2.15 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_guest_baseline
Entra ID への非管理者ユーザによるユーザ招待を制限する2.16 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_invitation_permission
Entra ID 条件付きアクセスポリシーで MFA を要求する2.2.5 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_mfa_cap
マルチテナント Entra アプリケーションによる意図せぬサインインを防止するHighdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_multi_tenant
Entra ID のユーザーごとの多要素認証機能を有効化する2.1.2 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_per_user_mfa
Entra ID のセキュリティデフォルト設定を有効化する2.1.1 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_security_default
Azure サブスクリプションのテナント間移転を防止する2.15 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_subscription_policy
Entra ID でロケーションを条件とした条件付きアクセスポリシーを利用する2.2.2 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_trusted_location_cap
Entra ID に信頼されたロケーションを定義する2.2.1 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_entraid_trusted_location_usage
Azure Front Door への HTTPS 接続でセキュアな SSL/TLS バージョンを利用するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_frontdoor_min_tls_version
Azure Front Door への接続に HTTPS を強制するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_frontdoor_transport
Azure Database for MySQL/MariaDB の監査ログ出力を有効化する4.4.3 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_mysql_audit
Azure Database for MySQL/MariaDB の接続ログ出力を有効化する5.3.4 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_mysql_audit_connection
Azure Database for MySQL に対する通信元 0.0.0.0/0 からの通信を許可しない5.3.3 (CIS Azure v3.0.0)Criticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_mysql_public_access
Azure Network Security Group のフローログを十分期間保持する7.5 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_networksecuritygroup_flow_log_retention
Azure Network Security Group により通信元 0.0.0.0/0 からの通信を許可しない7.1 (CIS Azure v3.0.0)Criticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_networksecuritygroup_public_access
Azure Network Watcher を有効化する7.6 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_networkwatcher_usage
Azure Database for PostgreSQL の監査ログ出力を有効化するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_postgresql_audit
Azure Database for PostgreSQL の接続ログ出力を有効化する5.2.6 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_postgresql_audit_connection
Azure Database for PostgreSQL の切断ログ出力を有効化する5.2.7 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_postgresql_audit_disconnection
Azure Database for PostgreSQL に対する通信元 0.0.0.0/0 からの通信を許可しないCriticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_postgresql_public_access
Azure SQL Managed Database に対する通信元 0.0.0.0/0 からの通信を許可しない5.1.7 (CIS Azure v3.0.0)Criticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_sql_public_access
不必要な Azure Storage Account への匿名読み取りアクセス設定を避ける4.17 (CIS Azure v3.0.0)Criticaldecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_anonymous_access
Azure Storage Account の Blob サービスでデータ操作のログを取得する4.13 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_blob_logging
Azure Storage Account へのパブリックネットワークアクセスを禁止する4.6 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_blob_public_access
Azure Storage Account でデータのソフトデリートを有効化する4.10 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_blob_soft_delete
Azure Storage Account のクロステナントでのレプリケーションを禁止する4.16 (CIS Azure v3.0.0)Highdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_cross_tenant
Azure Storage Account の Network Rule のデフォルト挙動を Deny(通信拒否)に設定する4.7 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_default_network_rule
Azure Storage Account のインフラストラクチャ暗号化を有効にする4.2 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_infrastructure_encryption
Azure Storage Account への Azure サービスからのアクセスを Network Rule 外で許容する4.8 (CIS Azure v3.0.0)Infodecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_network_bypass
Azure Storage Account へのアクセスにプライベートエンドポイントを使用する4.9 (CIS Azure v3.0.0)Infodecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_private_endpoint
Azure Storage Account への Queue Service からアクセスログを取得する4.12 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_queue_logging
Azure Storage Account への接続に HTTPS を強制する4.1 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_secure_transfer
Azure Storage Account の共有キーによる認可を禁止するMediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_shared_key
Azure Storage Account への Table Service からアクセスログを取得する4.14 (CIS Azure v3.0.0)Lowdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_table_logging
Azure Storage Account への HTTPS 接続でセキュアな SSL/TLS バージョンを利用する4.15 (CIS Azure v3.0.0)Mediumdecision.api.shisho.dev/v1beta:azure_storageaccount_tls_version